本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
「ご利用にあたって」をご覧いただき、ご同意いただきます様お願いいたします。
軸受を圧入で固定する場合のハメアイを簡易的に算出できます。
ハメアイ設計について
ハメアイ設計の際のシメシロやクリアランスの計算をスムーズにおこなうためのツールです。
シメシロ:
軸受外径とハウジングの寸法差です。軸受の固定力(圧入力)に大きく影響します。
クリアランス:
軸受内径と相手軸径との寸法差です。軸受の摩擦力、摩耗量、温度上昇に大きく影響します。
記入例

注意点
- 数値は半角で入力して下さい。
- マイナスの場合は、数字の頭に"-"の符号をつけてください。
算出条件入力
ミリメートル単位・半角文字で数値を入力してください。
- シメシロ=内径収縮量としています。
- 圧入後軸受内径及びクリアランスの算出にはシメシロの平均値を用いています。
- 平均シメシロが負の場合(スキマバメ)内径収縮量を0として算出しています。
留意点1 | オイレスベアリングのシメシロ設計は中間バメ(Transition Fits)とシマリバメ(Interference Fits)が一般的です。 |
---|---|
留意点2 | シマリバメのようにシメシロを発生させてハウジングに固定する場合、軸受内径が収縮します。 |
留意点3 | クリアランスが0mm以下にならないように設定してください。 |
オイレスベアリングのハメアイ設計は、軸受材質、軸受の構造、給油条件、環境条件に、運動形態などによってシメシロ設計、クリアランス設計の数値が異なってきます。
より詳細なハメアイ設計が必要な場合や、既定のシメシロやクリアランスから寸法を設定したい場合には、当社へお問い合わせください。